#282 2023-07-02
デバイスタイプを確認する方法、Java RecordをAndroid Studio Flamingoで使用する、Composeでスポットライト機能を実装する、など
Java RecordをAndroid Studio Flamingoで使用する
GitHubで見るhttps://android-developers.googleblog.com/2023/06/records-in-android-studio-flamingo.html
Java 16で導入されたRecordをAndroidで使用するための解説です。DesugaringとR8についても解説しています。
デバイスタイプを確認する方法
GitHubで見るhttps://android-developers.googleblog.com/2023/06/detecting-if-device-is-foldable-tablet.html
デバイスがTabletまたはFoldableなのかを確認する方法をユースケースごとに紹介しています。
タイプセーフにString Resourceを扱うためのParaphraseライブラリ
GitHubで見るhttps://code.cash.app/paraphrase
実行時エラーを防ぐために、Gradleプラグインを使ってタイプセーフなメソッドを生成してくれます。
2023年06月28日の AndroidX リリース
https://developer.android.com/jetpack/androidx/versions/all-channel#june_28_2023
Kotlin 1.8.22 をサポートした Compose Compiler 1.4.8 がリリースされています。
GitHubで見る-
Ian Lake 氏によるリリースのサマリはこちら
While Compose 1.6.0-alpha01 came out last week, there's a new Compose 1.5.0-beta03 release, Compose Compiler 1.4.8 (Kotlin 1.8.22 support!), and Navigation 2.7.0-beta02 release in today's #JetpackReleaseNoteshttps://t.co/QSQwid4uIs
— Ian Lake (@ ianhlake) June 29, 2023
-
Jetpack Composeでスポットライト機能を実装する
GitHubで見るhttps://blog.studysapuri.jp/entry/2023/6/26/compose-spotlight
チュートリアル的なやつでよく使うあれです
ICU Message Format って API 24 から使えたんですね…。しらなかった
reddit の反応はこちら
https://www.reddit.com/r/androiddev/comments/14kqwop/paraphrase_typesafe_string_resource_formatting/